2013年12月31日

THE END

2013年1月1日0時0分



http://ujc2013.i-yoblog.com/e561657.html



この投稿から2013年のブログがはじまりました(≧∇≦)/





そして・・・・・・・・


記事総数  724

総アクセス数 約585,000


本当に皆さんに支えられて毎日更新ができました(^^)





宇和島青年会議所のことをPRできたかな?

宇和島のことをPRできたかな?





できたかどうかはわかりませんが

本当にたくさんの人に見て頂けて

感謝してます(^^)/





2008年高田歴代から始まった理事長ブログ

2011年土居歴代が毎日更新を達成し

2012年土居直前がブログの認知度を更に高めてもらったことで



今年のブログがあったと思ってます(*^^)v





来年もブログは実施しますicon23


まだアドレスは分かりませんが

宇和島青年会議所のホームページを

ご覧いただければ

いずれ分かると思いますので

是非ともよろしくお願いします(≧◇≦)







本当に1年間見てくださって

ありがとうございました







それでは

みなさん



さようなら




  


Posted by いちのすけ at 16:25Comments(0)宇和島JC

2013年12月31日

所信

【はじめに】
2011年3月11日発災した東日本大震災は、被災地域が甚大な被害を受け、原子力発電所の事故により、国土の一部を喪失しかねないという大惨事となった。一方で被災地域だけでなく、この宇和島地域においても、節電等により企業活動や市民生活に影響が見られ、これまで当たり前だと思っていたことが、当たり前ではなくなり、この国の社会構造が大きな変換期をむかえている。
歴史を振り返ると明治維新、戦後といった国難と呼ばれた時代は、今でいうJC世代の青年が大きな夢を持ち、ひたすら前に進んでいくことで、その国難を乗り越える原動力となった。宇和島JCも戦後の荒廃したまちを若者の力で再建しようと誕生し、先人達が「明るい豊かな社会の実現」に向けて行動してきた。だからこそ、我々青年が「夢」を持ち、それを実現させるという確固たる決意をもって、果敢に挑んでいくことが大切である。それこそがこの地域の未来につながっていくのである。

【イメージを実現する】
事業を計画する時に、「何がしたいのか」ではなく、「何を実現させたいのか」ということを、まず一番に考えることが大事である。よく勘違いするのが、事業は内容が一番肝心であると思っていることだ。確かに、事業の内容によっては自分達の思いを伝えることができないものになるかもしれない。しかし、まず事業を実施して成功したイメージを明確に思い描いてほしい。そして、そのイメージを実現させるために、妥協せず、あらゆる手段を構築し、実施するようにしてもらいたい。例え、壁にぶつかったとしても、そのイメージが羅針盤となり、事業の方向性を指し示してくれるはすだ。何よりも目的を達成するために事業はあるはずであり、我々はそのために行動しているはずである。

【成功は失敗のもと】
物事には成功と失敗がある。人は失敗した時は、反省しそれを修正する努力をする。だが成功した時はどうだろうか。成功した時は、得てして反省をせず、そこに潜んでいる小さな問題を見逃し、それが大きな失敗へとつながっていくものである。「失敗は成功のもと」であるのと同時に「成功は失敗のもと」なのである。
我々は様々な事業を実施している。その中でよく聞かれるのが、「良い事業だった」「おもしろかった」「問題は何もない」という言葉である。我々が「自分の成長のため」「まちの活性化のため」と目的を持って事業を実施しているのであるならば、目的に対する効果を本当に得ることができたのかどうかを客観的に検証し、それを次につなげていく必要がある。そうすることで、我々の運動がより洗練されたものとなり、広く伝わっていくはずである。

【伝統と明確なベクトルを持った組織の運営】
宇和島JCは公益社団法人に移行する。これまで以上に組織の透明化、財務運営の健全化に努めていくことや、公共の利益のために活動をしていくことが重要となり、今までとは違った組織運営をしなければならない。しかし、公益法人格の維持の為だけに組織運営をすると、59年の間に諸先輩方から繋がれてきた伝統を破壊してしまうことにもなり、また一方で組織自体が魅力のないものになってしまう恐れがある。大事なのは公益法人としての明確なベクトルであり、それに人が集い、そして組織は進化していく。公益社団法人の取得を契機に、これまでの伝統をつなげていきながら、ベクトルを明確にして組織運営をしていきたい。

【まちを活性化させるリーダー及び経済人の育成】
JCは「青年の学び舎」と言われるように、これまで数多くの素晴らしい先輩を輩出してきた。このまちにはたくさんのまちづくりの団体があり、それぞれが素晴らしい活動を行なっている。それらの団体とJCで違う点を挙げるとするならば、「まちづくりを通じたひとづくりの団体」であることだ。外からの束縛もなく、自らの予算で事業を行うからこそ、我々は自由に発想し、時にはもがき苦しみ、終わった時には感動で涙を流すことさえある。気付かないかもしれないが、我々はその都度成長をしているはずであり、その過程でリーダーとしての素養を身に着けているはずである。
「JCもある時代」と言われるからこそ、JCでしか体験できない、JCだからこそ提供できる「ひとづくりの場」を設けよう。地域のリーダーとして、地域経済を引っ張っていく青年経済人として、我々が切磋琢磨して互いに成長していくことが、この街の活性化の一助となると確信している。

【夢と希望あふれる社会の実現】
「宇和島はどんどん悪くなっている」
そんな言葉をこの街に住み成長している子供たちが聞けばどう思うだろうか。将来もこの街に住みたいと思うだろうか。この街の現状は過去我々一人ひとりが行動してきたことの結果に過ぎない。今の状況が悪いのであればその状況を作りだしたのは、他でもない我々自身である。他に責任を求めても今が改善されるわけでもなく、かえって状況が悪化してしまう。我々青年がその事を自覚して行動して行かなければ、次世代を担う子供達がこの街に夢や希望を見出せない社会になってしまうはずである。だからこそ、夢と希望あふれる社会の実現のために行動を起こそう。それは我々しかできないことであり、我々がすべきことである。

【ガイヤカーニバルの将来像の議論】
 今年、ガイヤカーニバルは25周年を迎える。我々が四半世紀の間運営し続けてきたものを、今後どのように将来につなげていくのかを議論していく時がきた。このまちに深く根付いたガイヤカーニバルを更に進化させるために、将来像を徹底的に考えていこう。

【会員数70名に向けた会員拡大の実施】
2012年度は近年稀に見る会員拡大に成功した。会員拡大は組織の活力を生み出し、組織に新たな代謝を生み出す。会員拡大は担当委員会だけの事業ではなく、全体事業である。私自ら陣頭に立って会員拡大を実施するが、理事会・例会中を情報交換の場として活用することで、全員の意識を向上させ、会員数70名を目指した会員拡大を目指していきたい。

【創立60周年に向けた準備】
 2014年、創立60周年を迎える。創立50周年では、「豊郷」をテーマに数々の事業を実施し、数多くの方から祝って頂いたのと同時に、我々の故郷に対して我々からのメッセージを発信した。今年は創立60周年に向けた準備の年としたい。会員全員でこの組織を支え続けてこられた諸先輩方に対して感謝をすると共に、これからも一緒に歩んでいく故郷のために発信できることを考えていきたい。

【結びに 〜前へ!ひとりひとりが輝くあしたのために〜】
 「無理」という言葉を発した時、あらゆる可能性がゼロになってしまい、進歩が止まってしまう。挑戦し続けていくからこそ、人は成長していき、まちは変わっていくのではないだろうか。できない理由を考える時間があるのであれば、果敢に挑み、妥協せず、一歩前へ進みだしてほしい。きっとひとりひとりが輝き、明日を照らす光となるはずだ。決して我々は一人ではない。JCには互いに夢を語り合い、切磋琢磨していく素晴らしい仲間がいる。JCに集う我々の夢が結集すれば、まちを変える大きなチカラとなり、まちの未来を指し示す羅針盤になるはずである。

みんなの夢が羅針盤となり、このまちの未来を指し示す。
みんなの夢がチカラとなり、このまちの未来を創り出す。
果敢に挑み、妥協せず、今こそ一歩前へ進みだそう。
ひとりひとりが輝く あしたにむかって。
  


Posted by いちのすけ at 09:04Comments(0)2013年基本資料

2013年12月31日

基本理念・基本方針・スローガン

[基本理念]
みんなの夢がまちの未来を指し示す羅針盤となる
みんなの夢がまちの未来を創り出すチカラとなる
ひとりひとりが輝く あしたにむかって 今こそ一歩前へ進みだそう


[基本方針]
1. 伝統と明確なベクトルを持った組織の運営
2. まちを活性化させるリーダー及び経済人の育成
3. 夢と希望あふれる社会の実現
4. ガイヤカーニバルの将来像の議論
5. 会員数70名に向けた会員拡大の実施
6. 創立60周年に向けた準備


[スローガン]

  


Posted by いちのすけ at 09:03Comments(0)2013年基本資料

2013年12月31日

事業計画

公1 地域に居住する児童又は青少年の健全な育成に寄与する事業(青少年育成事業)
(1) 宇和島に対し郷土愛あふれる青少年の育成事業の実施
(2) 地域の青少年の心身を鍛える事業の実施

公2 地域市民の健全な人材育成に寄与する事業(人材育成事業)
(1) まちを活性化させるリーダー及び経済人を育成する事業

公3 地域社会の健全な発展に寄与する事業(地域活性化事業)
(1) 地域の人に親しまれ愛され続ける事業の実施

他1 会員の資質向上を図る事業(会員研修事業)
(1) 会員の資質向上を図る事業の実施

他2 会員間の交流を図る事業(会員交流事業)
(1) 誰もが成長できる例会の運営
(2) 特に優秀な活動をした会員の表彰
(3) 会員間の交流及びOB会員との交流促進
(4) うわじま牛鬼まつりへの参画

その他付随する事業
(1) 情報発信に関する運営・管理と会員間の情報共有
(2) 組織の透明化、財務の健全化
(3) 会員数70名に向けた会員拡大の実施
(4) 創立60周年に向けた準備
(5) 他団体及び他青年会議所との渉外活動
(6) 理事長が指定する外部団体への協力
  


Posted by いちのすけ at 09:03Comments(0)2013年基本資料

2013年12月31日

感謝

いよいよ大晦日face02


2013年も最後の日です(^^)



そして

僕が理事長なのも本日が最後icon23


さらに

このブログも本日が最後icon23








長いようで短かった365日



ここまでこれたのも


メンバーのみなさんが

支えてくれたおかげです(*^^)v



本当にありがとう(≧∇≦)/





メンバーの中でも

このブログに関していえば

巷でなにやら有名になった

ブログ登場数NO.1の






街で「しろくまさん」と声をかけられたことがあるそうです




頻繁に登場したけど

本人の写真をあまり掲載してなかったことを

お詫びしますm(__)m




そして



土居直前


僕が困ったとき

いろいろアドバイスして頂き

本当にありがとうございました(^^♪


この恩は

来年



山本次年度理事長を支えていくことで

お返ししますface02






そして誰よりも



森岡専務

1年間支えてくれて

本当に

本当に


ありがとう(≧∇≦)/


日々、成長していく専務をみるのが

本当に楽しみでしたface02



来年は委員長として

頑張って(^^♪







ちなみにこれが最後の投稿ではありません。



夕方くらいに最後の投稿をするので

よろしくお願いしますm(__)m  


Posted by いちのすけ at 07:04Comments(0)宇和島JC

2013年12月30日

2013年の記録 11・12月編

とうとう今年もあと2日face01


もう正月休みになっている人もいると思いますが

うちの会社は本日までicon23



昨日は雪の影響で

県内各地の高速道路が

通行止めに

なってたみたいですねface08




さて

今年の記録も最後face02


11月・12月編です(^^)



まずは

堀尾正明氏講演会



著名な方なので

講演中の写真は

ご勘弁下さいm(__)m



周年や各種大会以外で

講演会を行ったことは

あまりなかったのでは

ないでしょうかicon23





そして

愛媛ブロック協議会






四国地区協議会







の新旧並びに本次年度協議会icon12



なぜ新旧と本次年度と言い方が違うのか?

まだ分かってませんicon23





そして、12月には


卒業式並びに忘年パーティー




2人の卒業生は本当にお疲れ様でした(≧∇≦)





改めて

2013年の記録をまとめてみると

今年1年の思い出が蘇ってきますface02





今年のブログもこれで

あと1日

毎日更新してきた自分に

褒めてやりたい気分ですface03






ところで

来年のブログですが

ブログの閉鎖等もあって

開設準備真っ最中だそうですicon23





1月1日には間に合うと思いますので

来年のブログのアドレスは

http://www,uwajima-jc.or.jp/

にて随時確認して下さい(*^^)v  


Posted by いちのすけ at 07:48Comments(0)2013年の記録

2013年12月29日

2013年の記録 10月編

ブログの移転先が決まりました(≧∇≦)/

http://ujc2013.tencho.cc/

1月以降は更新はしないけど

思い出のために

こちらに残しておきます






さて、2013年の記録

10月編(≧∇≦)/



まずはなんといっても

全国大会奈良大会










大会式典は東大寺大仏殿の前で行われましたface02

そして来年の松山大会のPRのために

壇上に立たせて頂きましたicon23


そして、毎年恒例の

サプライズゲストは

T-BOLAN(≧∇≦)/


卒業生の年代にピッタリでしたface02



そして



LOMナイト
(個人的な都合でモザイクをかけてます)






鹿に襲われるまつおか委員長



今まで観光をしたことなかったけど

今年は観光をしてきました(*^^)v






10月はYEGさんの例会を訪問










そして毎年恒例の

南極門松





テレビに出ちゃいました(≧∇≦)/





愛媛ブロックでは

宇和島から輩出したメンバーによる



ブロックアカデミー事業



飛行機の不時着にはやられましたね(ー_ー)!!




10月はハッキリいって

次年度モード


寂しさを感じつつも

周年の室長の大役を頂いているので

心弾む10月でしたface02




さて、明日は

最後の11・12月編を投稿します(^^)  


Posted by いちのすけ at 07:36Comments(0)2013年の記録

2013年12月28日

愛媛ブロック望年会

昨日、一通のメールが届いた・・・・・・・・


このブログ

2014年1月31日をもって

閉鎖

及び

削除

になるらしい・・・・・・(ー_ー)!!



今年1年の思い出として

残しておきたかったのに・・・・・・・・・・・・・(>_<)




とっても


残念



ということは・・・・・・・・・・・・


メンバーブログも閉鎖・削除か・・・・・・・・・・・





さて、気を取り直して


先日の

愛媛ブロック望年会





いろいろな演出があって

本当に楽しい望年会でしたが・・・・・・・・・・・




例によって

写真を撮るのを忘れてた(>_<)



撮ってあるのが



焼肉(^^)



そして



帽子会長の弾き語り(≧∇≦)/








帽子会長

そして、ブロックスタッフ・委員長・議長・副委員長・副議長のみなさん



本当にうるさい理事長(僕除く)ばかりで

大変だったでしょうface02



一年間お疲れ様でしたface02  


Posted by いちのすけ at 09:11Comments(0)愛媛ブロック

2013年12月27日

2013年の記録 9月編

昨日はブロックの忘年会




お祝いを頂きまして

ありがとうございましたface02




ブロック忘年会のことは

後日・・・・・・・・・・・・




さて


9月


海外の季節face02





9月はなんといっても(≧∇≦)/





ハワイ



ホノルル日系人青年会議所との姉妹提携のために

ハワイ・ホノルルを訪問icon23










カカアコ・ウォーターフロント・パーク

にある

えひめ丸慰霊碑への訪問icon23










ホノルル日系人JCとの交流icon23
















そして

観光など・・・・・・・・・・・・・



なぜか

某副理事長の写真ばかり・・・・・・・(^^ゞ




観光の写真が多いのは

ホノルル日系人JCとの交流時には

写真を撮ることができなかったためです(+_+)


あしからず・・・・・・・・・・





9月から

来年の役員も決まり

徐々に次年度モードに(^^)



事業も少なくなって

少しさびしい気分に・・・・・



さらにさびしい気分になった

10月につづく・・・・・・・・・・・かな?  


Posted by いちのすけ at 06:50Comments(0)2013年の記録

2013年12月26日

2013年の記録 8月編

8月・・・・・・・・・

今年は

暑い暑い夏・・・・・・・・・



四万十市・江川崎では

日本一の最高気温を記録しましたface03




そんな江川崎にも負けずに

宇和島JCも

暑い夏





ハワイアンフェア



えひめ丸慰霊碑献花事業では


メンバーも



宇和島伊達のご当主も



いろんな方が折ってくれて



千羽鶴が完成face02










いろいろな物販ブースも出展され




ヨットクルーズと


天気に恵まれて開催icon23





その1週間後には・・・・・・



彼のサングラスは島に上陸前に海の藻屑と・・・・・・・・




北極は過酷な環境なので

サバイバルは大得意face02




本部テントを激写

ガッツがくつろいでる・・・・・・・・・



そんなこの事業の名前は

コージーズブートキャンプ


無人島に放り込まれて

自衛隊の訓練を取り込みながらの

サバイバルキャンプface02


近年こんなメンバー向けの研修事業がなかったので

実施してくれた委員会には感謝ですicon23




以上、8月の報告でした  


Posted by いちのすけ at 07:12Comments(0)2013年の記録